医療法人社団 かわかみ整形外科・小児科クリニックの求人・採用情報

医療法人社団 かわかみ整形外科・小児科クリニックのハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報4件中 1ページ目/1-4件目

医療法人社団 かわかみ整形外科・小児科クリニックに関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



医療法人社団 かわかみ整形外科・小児科クリニック の事業者情報 (事業者コード: 3503-103363-0)

業種

一般診療所

事業内容

医業 無床診療所

会社の特長

整形外科医1名、小児科医1名で、地域住民の方々に信頼される医療をめざし、各専門分野の診療を中心に医療活動を行っている。病児保育園を併設しています。

法人名
 医療法人社団かわかみ整形外科・小児科クリニック
本店所在地
 山口県宇部市
従業員数(企業全体)
 32人
設立年
 平成16年
法人番号
 2250005002865
事業所からのメッセージ
●病児保育で働くメリット●
1.保育園やこども園とは違い短期的な保育なので、制作物や書類などの持ち帰りの仕事はありません。
2.病気のお子さんを預かるので、病気の知識は自然と身についてきます。現在、子育て中の方やこれから子育てする方には、役立つことも多いでしょう。
3.自分のお子さんの急な病気でも、病児保育園での保育ができるので、預け先に困ることはありません。
●病児保育で働くデメリット●
1.保育園やこども園では、子どもと1年を通じて一緒に過ごします。病児保育では短期の預かりなので、日々の成長をみることはできません。しかし、0~12歳までのお子さんが利用しますので、久しぶりに出会うこともあり、その成長ぶりに感動することもあります。
2.病気のお子さんを預かるので、保育の知識+病気の対応が必要になります。重症のお子さんを預かることはなく、クリニックには医師、看護師がいますので、安心して保育できます。
3.利用するお子さんが変わるので、初めてのお子さんの対応にやや保育のスキルが必要ですが、保育園やこども園での職歴があれば問題はないと思います。

更新日2024年6月3日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す