社会福祉法人 協助会 (春里苑)の求人・採用情報

社会福祉法人 協助会 (春里苑)のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報5件中 1ページ目/1-5件目

社会福祉法人 協助会 (春里苑)に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



社会福祉法人 協助会 (春里苑) の事業者情報 (事業者コード: 2103-103253-2)

業種

老人福祉・介護事業

事業内容

特別養護老人ホーム春里苑 春里苑短期入所生活介護 可児市春里苑デイサービスセンター 春里苑居宅介護支援事業所。

会社の特長

寝たきりや認知症の高齢者の生活を、心を込めてお世話することを目指しています。人と木のぬくもりのある、健康的で人にやさしいホームです。

法人名
 社会福祉法人協助会
本店所在地
 岐阜県可児市
従業員数(企業全体)
 97人
設立年
 平成7年
資本金
 100万円
法人番号
 3200005007190
事業所からのメッセージ
特別養護老人ホームは3チームのチーム別に介護のリーダー
をトップにサブリーダー、介護職員、看護職員約10名で構
成されたチームで介護をしています。
七年以上働いている職員は44%と多くの職員が長く勤めて
いますので、わからない事を聞きやすい環境になっています。
異業種からの中途入社の職員もおり、プリセプター・プリセ
プティー制度を取り入れており、新入職員・中途採用職員と
も基礎から指導・研修を行います。
産休・育休制度を多くの女性職員が取得し、復職をしていま
す。小学生に入学までの子供さんを持った職員は夜勤免除を
希望すれば、日中だけの勤務も可能なため長く働ける環境に
なっています。介護休暇が三カ月取得が出来、取得後復職をし
た職員もいますの。短時間のパート職員から正職員になった
職員も複数人います。

更新日2024年6月4日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す