大垣電機 株式会社の求人・採用情報

大垣電機 株式会社のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報4件中 1ページ目/1-4件目

大垣電機 株式会社に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



大垣電機 株式会社 の事業者情報 (事業者コード: 2102-100328-1)

業種

発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業

事業内容

電力会社・高圧需要家向け電力用配電機器・自家用高圧開閉器類及び各種キュービクル式高圧受配電設備の製造販売し、業歴は約80年を有し全国のユーザー様から選ばれ続けています。

会社の特長

1946年の設立以来「スイッチのOGAKI」として、全国のお客様にご愛顧頂いております。また、岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として、従業員の幸福度向上を目指しています

法人名
 大垣電機株式会社
本店所在地
 岐阜県養老郡養老町
従業員数(企業全体)
 87人
設立年
 昭和21年
資本金
 8,920万円
法人番号
 7200001014947
事業所からのメッセージ
当社は各種電気機器製造販売を行っており、全国のユーザー様から受注を受けて、製販一体体制にて事業展開しております。
国際基準である「ISO規格」に適合した管理体制で、信頼されるモノづくりとして、「日本製」を追求し続けております。
技術と信頼が私達の信条であり、今後も限りない電力需要に応え電力の安定供給の一躍を担って参ります。環境問題から、益々電気需要は高まるものと思われ、あなたと一緒に汗をかければ幸いです。

職場の雰囲気や従業員の写真をホームページに掲載しています。
・半日単位で有給休暇が取得できます。
・年末年始休暇は7日あります。
・夏季休暇は5日あります。
・休日出勤はありません。
・慶弔見舞金制度あり(結婚・出産・弔事など)。
・財形貯蓄制度あり。
・メンタルヘルスケアあり。
・資格取得褒賞金制度あり。
・カイゼン提案制度褒賞金制度あり。
・階層別研修会を実施しています。
・スキルアップの為社外研修や講習会に参加できます。
・個人のレベルアップの為に社外セミナーに参加可能です。

更新日2024年6月5日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す