社会福祉法人 虹の会 上の原保育園の求人・採用情報

社会福祉法人 虹の会 上の原保育園のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

社会福祉法人 虹の会 上の原保育園に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



社会福祉法人 虹の会 上の原保育園 の事業者情報 (事業者コード: 1401-529107-5)

業種

児童福祉事業

事業内容

定員60名、産明け児から就学前の子ども達が過ごす認可保育所です。一時保育、地域子育て支援事業や障がい児の受け入れも行なっています。研修を受けて保育の質の向上を目指す時間を設けます。

会社の特長

子どもたちにとって最善の幸福とは?を念頭に、大勢のお友だちと沢山の体験をして、五感や感性を磨く保育。保護者や地域社会と力を合わせ、家族支援も含め、子どもへの福祉を心掛けています。

法人名
 社会福祉法人虹の会
本店所在地
 神奈川県横浜市旭区
従業員数(企業全体)
 30人
設立年
 平成17年
法人番号
 3020005005279
事業所からのメッセージ
0歳~5歳児クラスの担任又は一時保育・フリー保育担当などスキルに合わせ担当を受け持ってもらいます。ワンフロアの園舎内に各保育室が配置され、担当クラスの枠を超えて全職員で子どもたちを見守り支えています。最寄り駅から徒歩15分と距離はありますが、緑に恵まれ工夫された園庭と畑があり収穫物での食育が盛んです。朝夕の自由遊びは子どもたちが思いっ切り走り回ることができ、家庭では出来ない楽しい発散の場になっています。近くで管理している牧場にポニーとウサギがいて遊びに行けます。地区センターやザリガニにいる公園・野球の出来る公園も近くにあり、色々なところに遊びに行けます。園舎前に駐車場・駐輪場があり保護者・職員共利用できます。横浜市の宿舎借り上げ制度の手続きもしています。
勤務シフトは規則性を持たせながらも、お子さんの学校行事・旅行等各自の都合を加味して作成、前月半ばに配布します。突然の体調の都合等は職員皆で補い合いながら、ライフワークバランスを考えて働きやすい職場を目指しています。
「報・連・相」と互いを思いやり感謝する気持ちを大切に、職員一丸となって、子どもたちの健やかな成長を支えています。

更新日2024年5月17日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す