社会福祉法人 信愛会 若草幼稚舎の求人・採用情報

社会福祉法人 信愛会 若草幼稚舎のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報3件中 1ページ目/1-3件目

社会福祉法人 信愛会 若草幼稚舎に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



社会福祉法人 信愛会 若草幼稚舎 の事業者情報 (事業者コード: 2801-117443-8)

業種

児童福祉事業

事業内容

幼保連携型認定こども園です。姉妹園として、三田市あかしあ台に『あさひ若草ナースリー』があります。

会社の特長

プライベートを大切に、保育を楽しむことを大切にしています。 保育で大切なことは、先生の心が満たされていることです。 休みが十分に取れる働きやすい環境です。

法人名
 社会福祉法人信愛会
本店所在地
 兵庫県三田市
従業員数(企業全体)
 49人
設立年
 平成10年
法人番号
 3140005015423
事業所からのメッセージ
・時給パートは、書き仕事がありません。
・希望した日に休みが取れます。連休も可能で、毎月、職員は旅行を楽しんでいます。・令和5年度、全職員が希望した日に休みを取得しました。
・休み希望に制限がありませんので、現在、時給パートの担任で毎月、週休3日で働く職員もいます。
・急な休みが取れます(お子様の急な熱などに必ず対応できます)・職員が多いので、お子様の小学校等から連絡(発熱等)があった場合もすぐに迎えに行けます。
・パート職員も有給休暇があり、100%取得できます。
・年度によって、働き方の希望が叶います(ご家庭の状況に合わせて、正規職員、月給パート職員・時給パートをお考え下さい)
・勤務年数に関係なく、全職員が育児休暇等の取得できます。
・人間関係が良好なことは平均勤続年数が証明しています。(常勤職員の平均勤続年数8.5年)
・正規職員、パート職員の給与は、阪神間の保育園や幼稚園の中でも高水準です。
・プライベートを大切に保育を楽しみましょう。

更新日2024年5月15日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す