特定非営利活動法人にじのこの求人・採用情報

特定非営利活動法人にじのこのハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
並べ替え
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

特定非営利活動法人にじのこに関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



特定非営利活動法人にじのこ の事業者情報 (事業者コード: 1307-345219-0)

業種

他に分類されない非営利的団体

事業内容

にじのこは心身の発達に遅れや偏りのある幼児・学童・成人へのデイサービス事業と児童・障がい者・高齢者への介護事業をしています。

会社の特長

子どもと家族の生活を支えていくことを第ーに、子どもの可能性を信じ、専門の職員や講師により個別、集団的に働きかけている(デイ)。地域で安心して暮らせるような援肋を提供(居宅介護)。

本店所在地
 東京都世田谷区
従業員数(企業全体)
 63人
設立年
 昭和54年
法人番号
 6010905000872
事業所からのメッセージ
「にじのこ」の活動は1979年に発達の遅れのあるお子さんを育てていたお母様が遊びの会を発足させたことから始まりました。その後、1980年から専任の職員が従事するようになり、2000年からは特定非営利活動法人として法人格を取得。発足から40年以上地域の中でお子さんの支援を中心に活動しております。

〇支援内容
・保護者と相談しながら個別の目標を設定し、活動の中に組み込みながら発達を促しています。
・集団活動のアート、音楽あそび、エアロビ、運動あそびなどでは利用者の好きなものや得意なことなどを盛り込み、個性を「強み」にして自信を増やせるよう支援しています。
・身辺自立においては、職員は見守り、「待つ」ことを大事にしながらスモールステップで、持てる力を伸ばせるよう促しています。

・リラックスできる居場所を提供し、見通しを持って行動できるよう視覚支援ツール等を利用しながら利用者の主体性・自発性を引き出す支援をしています。
・職員や友だちとのかかわりの中でコミュニケーションスキルや集団生活のルールを学び、社会性を育めるよう支援しています。

更新日2024年5月21日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す