株式会社 オズモの求人・採用情報

株式会社 オズモのハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

株式会社 オズモに関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



株式会社 オズモ の事業者情報 (事業者コード: 1404-205052-5)

業種

電気工事業

事業内容

電気工事業 本工事前に使用する仮設電気の配線工事

会社の特長

大成建設の「選抜された専門工事業者(協力会社)」倉友会の会員企業です。横浜エリアの土木系電気設備工事会社として唯一選抜されています。

法人名
 株式会社オズモ
本店所在地
 神奈川県川崎市幸区
従業員数(企業全体)
 10人
設立年
 平成5年
資本金
 2,500万円
法人番号
 1020001070659
事業所からのメッセージ
(仕事内容)
土木工事の施工に必要な機器に電気を供給する仕事です。具体的には電力会社から現場内に電気を引込み、現場事務所への電源配線・仮設照明の設置・上記大型機械や水中ポンプ等の負荷設備への電源配線作業になります。
スーパーゼネコンの基幹協力業者として安定して直接仕事を請け負っているので、新しく開通する首都高速道路の大型のトンネルを掘削する機械(シールドマシン等)への電源供給ほか、なかなか経験できない仕事に携わることもできます。
(入社後)
1ヶ月程度は社内で低圧電気取扱等の特別教育や、安全教育、ケーブルの種類やブレーカーの特性などの基礎知識を身に付けるための座学の時間を設けています。その後、分電盤の作成や照明の結線等、実際に手を動かして作業する感覚を掴んでいただきます。
ベテラン社員が多いので、未経験でも安心して働くことが出来ます(求人条件にかかる特記事項)
宿舎はありませんが、希望する場合、入社が決定したら近隣で条件に合う社宅を探します。(または一緒に探しましょう)
作業場所は主に神奈川県・東京都です。稀に千葉・埼玉等、関東地方や、それ以外の出張もあります。

更新日2024年5月24日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す