株式会社 ゆうとぴあ河辺の求人・採用情報

株式会社 ゆうとぴあ河辺のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目


株式会社 ゆうとぴあ河辺 の事業者情報 (事業者コード: 3808-000419-9)

業種

旅館,ホテル

事業内容

「河辺ふるさとの宿」及び古民家風離れ「交流館才谷屋」での宿泊客の受け入れや飲食の提供を中心に、隣接する「河辺ふるさと公園」、展示施設「坂本龍馬脱藩之日記念館」の運営維持管理も実施。

会社の特長

大洲市河辺地域の活性化を図ることを目的に、市と地域が出資し設立した会社(第三セクター)です。 出資比率:大洲市50%、民間50%。

法人名
 株式会社ゆうとぴあ河辺
本店所在地
 愛媛県大洲市
従業員数(企業全体)
 20人
設立年
 昭和63年
資本金
 2,600万円
法人番号
 2500001007883
事業所からのメッセージ
当社は、大洲市河辺地域の活性化を図ることを目的に、市と地域が出資し設立された会社(第三セクター)です。この度、大洲市の指定管理業務を実施するにあたり「河辺ふるさとの宿」等の運営等を行っていただく支配人を募集します。
「河辺ふるさとの宿」は、桜の花が咲く春先からゴールデンウイーク、夏休み、紅葉が山を彩る秋にかけて数多くの利用者が訪れます。さらに、河辺地域のイベントの大半が「河辺ふるさとの宿」と隣接する「河辺ふるさと公園」で開催されており、河辺地域の観光・にぎわいの中心的施設です。
当社が行う業務は、宿泊客の受け入れや飲食の提供を中心に、「河辺ふるさとの宿」や「河辺ふるさと公園」、古民家風離れの「交流館才谷屋」、展示施設「坂本龍馬脱藩之日記念館」の維持管理も行っています。
今回募集する支配人には、「河辺ふるさとの宿」の運営のみならず、「河辺ふるさと公園」、「交流館才谷屋」、「坂本龍馬脱藩之日記念館」の管理業務についてもお願いすることになります。
河辺地域の観光振興やにぎわいづくりに真摯に取り組んでいただける方のご応募を心よりお待ちしています。
募集要項は、大洲市公式ホームページ(https://www.city.ozu.ehime.jp/)でご覧になれます。

更新日2024年5月15日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す