有限会社 大和清掃興業の求人・採用情報

有限会社 大和清掃興業のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目


有限会社 大和清掃興業 の事業者情報 (事業者コード: 3508-614307-6)

業種

一般廃棄物処理業

事業内容

一般廃棄物収集運搬。光市内(主として旧大和町)の美化と清潔な環境作りに貢献する仕事です。自動車乗り降りやちょっとばかり物を抱えることから体を動かすことの好きな方を歓迎します。

会社の特長

一般家庭のごみ収集の外、浄化槽等の維持管理作業も行っています。全体の作業が早く終了したときは終業時刻を切り上げて退社できます。切り上げる日の方が多くなっています。

法人名
 有限会社大和清掃興業
本店所在地
 山口県光市
従業員数(企業全体)
 6人
設立年
 昭和58年
資本金
 300万円
法人番号
 3250002017254
事業所からのメッセージ
職探しは、賃金もさることながら、その会社の事業状況や雇用環境がよいことも重要です。当社は、約40年間安定した事業運営により、今日に至っています。令和2年から継続して顧問社会保険労務士と契約をし、雇用環境改善に図っています。
■就業規則
令和2年に全面改定し、その後、改正を重ねています。
■作業規程
作業をわかりやすく、安全運転で行っていただく等の観点から、規程整備をしています。その労に報いる各種手当があり、仕事の出来具合と賃金の関係が明快です。
■企業型確定拠出年金(選択制)
他企業に先んじて導入、12ヶ月勤務することでこれに加入でき、会社掛金は、勤続年数が長くなるにつれて多くなり、5年以上で8,000円(月)になります。別に賃金から希望額を拠出でき、老後に向けて安心感があります。
■医療・年金相談
いざというときに、会社福利厚生として顧問社会保険労務士へ無償で相談ができます。
適度に体を動かし、地区の美化に貢献したい方の応募をお待ちしております。

更新日2024年5月14日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す