須藤本家 株式会社の求人・採用情報

須藤本家 株式会社のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報3件中 1ページ目/1-3件目

須藤本家 株式会社に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



須藤本家 株式会社 の事業者情報 (事業者コード: 0801-700183-3)

業種

酒類製造業

事業内容

日本酒の製造及び販売 伊勢志摩サミットの公的ディナーで、弊社『花薫光』が採用され好評を博しました。

会社の特長

清酒郷乃誉の醸造元。老舗の蔵です。日本で最初に生酒を商品とする等、常に新しいことにも挑戦します。品質においては国内、海外で高い評価を頂いています。

法人名
 須藤本家株式会社
本店所在地
 茨城県笠間市
従業員数(企業全体)
 18人
設立年
 明治前
法人番号
 4050001038080
事業所からのメッセージ
*弊社のこだわり
・「木を切るな・・・」というのが代々の教え
自然、空気も水も、私たち先祖が残してくれたもの。その自然の尊厳の中でこそ、初めて酒造りができます。私たちはこのすばらしさに感謝し、自然とともに日本酒の味わい、豊かな香りを次の世代に届けたいと思っています。自然の暦(こよみ)の中でこそ作ることができる品質です。

*常陸の国(現:笠間市)に『須藤本家』を創業
・当蔵のある小原という地名は茨城県発祥の地の一つです。
・敷地の中には未だに平城の土塁の跡が残っています。蔵の成立経過は通常の蔵と全く異なり、本業は武士で、米穀経済化における地域経済の活性化、今日で言う所の一次産品の二次加工品が発祥のようです。
・その為か、当主の名前も二つあり、武士名は武左右衛門。酒造りでは源左衛門名乗っていたようです。

*応募の前に是非弊社HPをご覧いただき弊社の事をご理解いただければ幸甚です。

更新日2024年5月17日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す