社会福祉法人 太田福祉記念会の求人・採用情報

社会福祉法人 太田福祉記念会のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報6件中 1ページ目/1-6件目

社会福祉法人 太田福祉記念会に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



社会福祉法人 太田福祉記念会 の事業者情報 (事業者コード: 0704-003576-0)

業種

老人福祉・介護事業

事業内容

特別養護老人ホーム・ケアハウス・デイサービスセンター・ホームへルプサービス・地域包括支援センター・居宅介護支援

会社の特長

じっくり職員を育て長く働ける職場を作っています。スローガン「福島県一質の高い介護サービスを提供しよう」専属の教育担当の配置や産休中の基本給100%支給。職員が安心できる環境を整備

法人名
 社会福祉法人太田福祉記念会
本店所在地
 福島県郡山市
従業員数(企業全体)
 219人
設立年
 昭和53年
資本金
 7億1,760万円
法人番号
 7380005002526
事業所からのメッセージ
利用者と共に一度きりの人生を楽しもう!
太田の採用基準は人柄の良い人。技術は問いません。採用と同時に技術力アップのための教育プログラムが動き始めます。法定を上回る太田の有給休暇制度。採用されたその日から7日付与されるので、都合で仕事を休むときも安心です。また、就業6ヶ月後には14日、その後最大24日と法定を上回る日数が付与されます。出産・育児のライフイベントを迎えた職員を全力支援。女性職員の産休中には基本給を100%支給。また、復帰後も子育てと仕事を両立しやすい環境を整えています。もちろん男性職員も育休を取得しています。
そして、あなたの理想実現のためには、提案のチャンスを生かしてください。全職員アンケート、職員提案、研究発表会、上司との面接懇談などがあり、職員提案から生まれた名刺などのデザインのほか、カフェ等を事業化。これらの取り組みが支持され長く働く職員が多く(離職率3%台)、太田のスローガン福島県一質の高い介護サービスを提供しよう」の実現に大きな力になっています。
太田は、利用者のために職員の能力を磨き、大切な「宝者」に育てます。

更新日2024年6月6日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す