社会福祉法人 たちばな福祉会 たちばな東こども園の求人・採用情報

社会福祉法人 たちばな福祉会 たちばな東こども園のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

社会福祉法人 たちばな福祉会 たちばな東こども園に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



社会福祉法人 たちばな福祉会 たちばな東こども園 の事業者情報 (事業者コード: 2718-411062-8)

業種

幼保連携型認定こども園

事業内容

乳幼児保育

会社の特長

子供の自主的・主体的活動を保障し、人との関わりを大切にする意味で、0・1才児は合同で、3・4・5才児も合同の異年齢児保育をしています。

法人名
 社会福祉法人たちばな福祉会
本店所在地
 大阪府守口市
従業員数(企業全体)
 33人
設立年
 平成16年
法人番号
 6120005014151
事業所からのメッセージ
基本理念『自由と規律』
自由と言っても好きかってしても良いということではありません。自分の枠を超えていろいろなことができる力を育てるということで、そこには人に迷惑を掛けないという責任があります。社会生活を営む上では、いろいろなルールがありますが、それは決まりを守ることでお互いが快適に生活できるためのものです。自分から決まりを守る(自律する)ことで、自分でできること(自由)が増えてきます。
子どもたちが自分の周りに目を向けて、たくさんの人の中でお互いが認めあえることができるような経験をたくさんしてほしいと思います。

見守る保育とは
「見る」=一人ひとりの育ち(発達)を理解する。「守る」=状況に合わせた適切な援助をする。と考え、「やってあげる保育」ではなく、子どものやりたいことや持っている力を引き出し、育ちを保障する為の保育と捉えて実践しています。

更新日2024年6月3日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す