社会福祉法人 いしずえ会の求人・採用情報

社会福祉法人 いしずえ会のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報4件中 1ページ目/1-4件目

社会福祉法人 いしずえ会に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



社会福祉法人 いしずえ会 の事業者情報 (事業者コード: 4002-005148-0)

業種

児童福祉事業

事業内容

飯塚市で3つの保育園を経営しています。毎日の保育の中で、マラソンや乾布摩擦を行い頑張る気持ちを育み、たて割保育を通してお互いを思いやる気持ちや情操の豊かな子供たちを育てます。

会社の特長

有給休暇は毎年完全消化します。 昼休みは保育室を離れて、職員休憩室で休憩します。 働きやすい環境を整えています。

法人名
 社会福祉法人いしずえ会
本店所在地
 福岡県飯塚市
従業員数(企業全体)
 39人
設立年
 昭和53年
法人番号
 6290005007898
事業所からのメッセージ
当園は、5歳児を中心にした2~5歳児の縦割り保育をしています。異年齢の園児達が一緒に生活することによって、お互いに思いやりやいたわりの気持ちが芽生えてきます。毎日の生活の中で文字や鼓笛などが、上の年齢から下の年齢の園児に伝達され、成長体験学習イメージへとつながっていきます。そして、月の本読みや製作、運動会、生活発表会、卒園式の文集作りなどは横割り保育に切り替わり、メリハリのある保育園生活を送っています。また、1年間を通してマラソン、乾布摩擦・あいうべ体操をしています。これは風邪をひかない丈夫な身体をつくり、何事にも最後まで頑張る気持ちを育てます。マラソンの後は登り棒にも挑戦しています。
《保育目標》
大いに自然を取り入れ、豊かな情操の中で力を合わせて頑張る気持ちを養う
《保育方針》
1.最後まで自分の力で頑張る
2.我慢することが出来る
3.その事によって情操豊かな心を育む

更新日2024年5月28日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す