狭山車体工業株式会社の求人・採用情報

狭山車体工業株式会社のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

狭山車体工業株式会社に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



狭山車体工業株式会社 の事業者情報 (事業者コード: 1106-003720-5)

業種

自動車整備業

事業内容

当社は「美しさと強さにこだわる唯一無二の集団」を理念に、自動車塗装を主たる事業としています。国内外から高い評価を頂いている技術力を活かし、表面処理分野で幅広く事業展開しています。

会社の特長

昭和42年に創業し、50年以上の歴史があります。創業来高品質な仕上がりにこだわり、本田技研工業との業務提携など、信頼を積み重ねて成長してきました。ISO9001認証取得工場です。

本店所在地
 埼玉県日高市
従業員数(企業全体)
 15人
設立年
 昭和43年
資本金
 2,000万円
法人番号
 8030001089717
事業所からのメッセージ
当社は、車の鈑金・塗装だけではなく、お客様のニーズに合わせた様々な製品の塗装を手がけており、やりがいを感じながらスキルアップすることができます。「美しさと強さにこだわる唯一無二の集団」を使命とし、お客様のお困りごとに応える表面処理分野の最後の砦になるべく日々頑張っている会社です。自動車業界で働きたいと思うあなたの応募をお待ちしています。◆休日:年間114日(土曜日、日曜日+GW、お盆、年末年始)の他、有給休暇、慶弔特別休暇があります。自動車業界の中でも土曜日、日曜日が休みで、有給休暇も気兼ねなく取得できるので、子育て世代のスタッフからは「家族との時間を大切にできる」と好評です。◆残業:残業は月平均1~2時間と少なく、ほぼ定時で帰宅できるので、ワークライフバランスを大切にしたい方には最適です。◆賃金:基本給+諸手当+賞与年3回支給。役割とスキルアップに応じて給料が増えていく人事制度の仕組みがあるので、ワークライフバランスを大切にしながら、収入面でも安心、安定して長く働ける職場です。◆キャリアアップ支援:上司、社長との面談にて期待値のすり合わせや、目標への進捗状況の確認など細やかに成長及び昇給のサポートを行なっています。◆研修について:工場長や熟練した技術を持つリーダーがマンツーマンで丁寧に技術を指導します。業務マニュアルも充実しているので、着実にスキルアップをしていくことができます。

更新日2024年5月10日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す