株式会社藤原鐡工所の求人・採用情報

株式会社藤原鐡工所のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

株式会社藤原鐡工所に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



株式会社藤原鐡工所 の事業者情報 (事業者コード: 3306-001198-3)

業種

金属線製品製造業(ねじ類を除く)

事業内容

コンクリート二次製品金網とその付属品建設用金網設計製作

会社の特長

公共事業関連会社を得意先として景気の変動が少ない

法人名
 株式会社藤原鐵工所
本店所在地
 岡山県和気郡和気町
従業員数(企業全体)
 17人
設立年
 昭和45年
資本金
 1,000万円
法人番号
 5260001021312
事業所からのメッセージ
この職種では未経験者を歓迎しており、ベテラン社員をはじめ、作業を担当する先輩社員が交代で指導に当たっています。未経験者の場合は入社後3日~1週間程度は先輩について仕事の流れを学んでもらい、その後できる業務から少しずつお任せしていきます。◆新しいことを習得する際はまず一通り教えてもらい、その後よりよい成果が出せるやり方や効率の良いやり方を自分で考えながら構築し、技術そのものを自分のものにしていただきたいと考え、指導を行っています。危険を伴う作業もあるため、安全に対する意識づけや行動については徹底した指導を行っていますが、スタッフは穏やかな人が多く、新しい方や若手スタッフが技術者として一人前になれるよう、支えていきたいと考えています。◆当社での溶接業務に資格は必要ありませんが、ご自身のスキルアップやより高い技術を身につけたいという思いがある方は会社全体で応援しています。希望があれば終業後の練習時に指導をしたり、講習費や受験費の負担もしています。熟練度が上がれば給与にも反映されますので、「技術力を上げて給与アップしたい」といった思いのある方はぜひ前向きに取り組んでみてください。◆業務効率化のため溶接業務のロボット化を進めており、社員の負担軽減や売り上げ向上に努めています。普段の業務についても全員で意見を出し合い、よりよい組織作りをしていきたいと考えています。

更新日2024年5月7日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す