宮崎ぶどう園の求人・採用情報

宮崎ぶどう園のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目


宮崎ぶどう園 の事業者情報 (事業者コード: 1605-912605-9)

業種

耕種農業

事業内容

ぶどうの生産直売、農園カフェ

会社の特長

5500坪のぶどう畑で、高級品種を中心に栽培し、直売所にて販売。2018年8月にカフェを併設した直売所が完成、ぶどうを使った加工品なども販売。

従業員数(企業全体)
 1人
設立年
 昭和59年
事業所からのメッセージ
新鮮なぶどうをその場で提供できる対面直売販売にこだわり
ぶどうの生産をおこなっています。
CAFEを併設した直売所では、新鮮なぶどうジュースなど
を提供しています。
この度、栽培面積の拡大に伴い、従業員の募集をいたします。
経験は問いません。
「ぶどうを作る技術を身につけたい」という想いを重視します。
ぶどうは1年に1回しか作れない作物。
技術の習得までに年数を要する仕事です。
短期間で結果、成果をだせるものではなく長期スパンで取り組
む必要があります。
そのため、長期間勤務できる意欲ある方を求めています。
ぶどう園の1年間の仕事の流れは
農繁期間(4月~7月)販売期間(8月~10月)準農繁期、農
閑期(1~3月11~12月)の3つの期間があり、
大きく分けると、農繁期の半年間は6勤1休(時間外労働有)で
しっかり働き、農閑期の半年間は5勤2休以上(時短勤務期間有)で自分のペースでのんびりと働くといった流れです。
1年単位の変形労働時間制で、労働の繁閑の差を利用して休日を
増やすなど、労働時間を時期に合わせて変更します。

更新日2024年5月9日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す