一般社団法人 愛夢の求人・採用情報

一般社団法人 愛夢のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

一般社団法人 愛夢に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



一般社団法人 愛夢 の事業者情報 (事業者コード: 4015-613953-8)

業種

障害者福祉事業

事業内容

医療福祉サービスを展開中。看護とリハビリがチームとなって医療提供できる体制に取り組み、ご利用者様の対象は絞ることなく幅広く活躍できるサービスを目指しています。

会社の特長

タブレットを導入し、業務効率化をしています。看護・リハビリ職は訪問や連携業務に専念できるよう、事務所の環境からこだわって環境作りを目指しております。

従業員数(企業全体)
 9人
設立年
 平成27年
事業所からのメッセージ
【プライベートと仕事を徹底的に区別する】。
これは「会社主催でイベントをしない」「仕事は仕事の」などは当然に実施しています。しかし、他の意味も含んでいます。それは、価値観や考え方まで区別するという意味も含みます。私たち訪問看護は「人生を伴走する専門家」です。それほどまでに相手との距離が近くなれる存在です。だからこそ、私的感情や自分の価値観が混ざり、意思決定を誘導してしまうことがあります。それは問題だと思います。私たちに求められていることが明確になっていないからこそ、公私混同してしまい、それに振り回されます。それは専門家として求められていません。それは療養患者様、スタッフだろうが一緒だと考えます。職場でも現場でも一緒です。そこが破綻することで、人間関係トラブルが発生していきます。対人関係は仕事をする中で重要な要素です。もちろんゼロになるという確約はできませんが、限りなくゼロに近い状態で運営しています。医療従事者は人のケア=仕事であるため、自分のケアは考えないことがよくあります。まずは自分のケアから考えていきましょう。

更新日2024年5月9日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す