神奈川県環境農政局緑政部 自然環境保全課の求人情報 鳥獣被害対策専門員

神奈川県平塚市西八幡1-3-1 神奈川県平塚合同庁舎別館自然環境保全課平塚駐在事務所(かながわ鳥獣被害対策支援センター) での勤務 / パート

  • 時給 1,164円〜1,453円
  • 所定労働日数 週4日程度

仕事内容 ・地域住民、市町村職員等に対する鳥獣被害対策の説明、提案 ・地域における集落環境調査の支援 ・地域住民、市町村職員等に対する被害対策の支援 ・被害対策の評価・見直しに関する地域住民、市町村職員等への支援 ・鳥獣被害対策にかかる普及啓発等 変更の範囲:変更なし

♡ 気になる求人に追加

求人の特長

最終更新日:2024年06月18日

 関連求人

この求人をシェア

この求人の応募方法

「鳥獣被害対策専門員 - 神奈川県環境農政局緑政部 自然環境保全課」の求人はハローワークで募集されている求人です。(求人受理安定所:ハローワーク横浜

お申し込み手続きは全国のハローワークから行うことができます。 紹介期限は2024年8月31日、募集人数は1人です。 採用状況などにより掲載期限前に募集が終了となる場合もありますので、この会社で働きたい方はお早めの応募をおすすめします。

くわしい応募手順と連絡先を見る

■ハローワークで求職申込みの手続きをしたことがない方

ハローワークで求職申込みの手続きをしたことがない方は以下の1~3の手続きが必要です。求職申込みの手続きがお済みの方は3へお進みください。

1.ハローワークインターネットサービスで求職者マイページアカウント登録をする

ハローワークで求職申し込みをされていない方は応募前にハローワークインターネットサービスの[マイページを開設して求職申込み]ボタンから求職者マイページアカウント登録をしてください。

2.求職情報を入力し、求職者マイページを開設する

マイページのアカウントを開設したら14日以内にハローワークインターネットサービスで基本情報(住所など)や希望する仕事内容、希望する勤務地や勤務時間、賃金、経歴、自己PRなどの求職情報を入力し、求職登録を完了させる必要があります。

■求職申込み手続きがお済みの方

3.ハローワーク担当者に求人番号を伝える

お近くのハローワークへ行くか電話で連絡し、この求人の求人番号(14010-30754641)をハローワークの相談員へお伝えください。ハローワークからこの求人を出している企業に連絡したあと、紹介状を発行してもらい応募完了となります。

※紹介状発行後の選考手順についてはハローワーク担当者または企業担当者の指示に従ってください

※紹介状は再就職手当や就業手当を受け取るときに必要なことがあります。

※オンライン自主応募が可能な求人はハローワークインターネットサービスの求職者マイページからも応募が可能です。ハローワークの注意事項に従いご応募ください。

求人受理ハローワークの連絡先

ハローワーク横浜 電話番号:045-663-8609 ※その他全国のハローワークで申し込みが可能です

仕事内容と応募条件

仕事内容
・地域住民、市町村職員等に対する鳥獣被害対策の説明、提案 ・地域における集落環境調査の支援 ・地域住民、市町村職員等に対する被害対策の支援 ・被害対策の評価・見直しに関する地域住民、市町村職員等への支援 ・鳥獣被害対策にかかる普及啓発等 変更の範囲:変更なし
雇用形態
パート労働者
  • 雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2024年8月1日〜2025年3月31日
  • 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
  • 契約更新の条件同一の業務が継続してある場合は任用する所属の選考を経て2回( 令和8年度)を限度に、再度任用される場合があります。
  • 正社員登用の可能性 なし
試用期間
あり (1ヶ月)
  • 試用期間中の労働条件 同条件
働く場所
  • 勤務場所 〒254-0073 神奈川県平塚市西八幡1-3-1 神奈川県平塚合同庁舎別館 自然環境保全課平塚駐在事務所(かながわ鳥獣被害対策支援センタ ー) 同じ住所の求人を探す
  • 勤務先への交通手段 JR東海道線 平塚駅から徒歩20分
職場環境
  • 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
  • 自動車通勤 不可
  • 転勤の可能性 なし

応募条件

年齢制限
  • 制限なし
学歴条件
  • 不問
必要な経験等
  • 必須
  • 野生鳥獣に係る研究や調査等を行う大学の研究室、研究機関、企業 、自治体等において研究又は鳥獣被害対策の実務経験がある方又は 現に在籍している方。その他、前記と同等の知識、経験のある方。
必要なPCスキル
  • 文書作成、表計算
必要な免許・資格
  • 普通自動車運転免許:必須(AT限定可)

給料・手当

賃金(給与等)
時給 1,164円〜1,453円 (※時給換算)
  • 賃金形態等 月給制 月給136,125円〜169,967円
基本給、定期的に支払われる手当、固定残業代(あれば)の合計額を表示しています。  ※賃金(給与等)にはフルタイムの求人は月給換算、パートの求人は時給換算された金額が表示されています。実際の給与は「賃金形態等」に書かれている単位・金額で計算されます。
賃金(給与等)の内訳
  • 基本給時給 1,164円 ~ 1,453円
  • 定期的に支払われる手当 -
  • 固定残業代 なし
手当
  • 通勤手当 実費支給(上限なし)
  • その他手当 基本給は常勤の給料月額を週29時間で割り落した額及 び地域手当相当額の合計額に12をかけ、休日を引いた 年間勤務時間数を週29時間で割り落した時間で割った 金額 【月給×12ケ月/1403.6時間で算出】
給与の計算・支払い方法
  • 賃金の締め日 固定(月末)
  • 賃金の支払日 固定(月末以外) 翌月16日
昇給
  • 昇給制度なし
賞与・ボーナス
  • 賞与制度あり
  • 前年度の賞与 あり 年2回 計 4.50ヶ月分(前年度実績)

勤務時間・休日

勤務時間
  • 就業時間
  • (1) 8時30分〜17時15分
  • (2) 8時30分〜17時00分
  • 特記事項 週4日。ただし、4週のうち1週は週3日。 4週のうち1日は(2)の就業時間。
  • 休憩時間60分

勤務時間表

残業時間(時間外労働)
  • 残業なし
  • 36協定における特別条項 なし 36協定における特別条項がある場合、「特別な事情・期間等」に書かれている突発的・一時的な業務が発生したときに法律で決められた残業上限時間を超える時間の残業が発生する可能性があります。
休日・休暇
土曜日,日曜日,祝日,その他 相談の上
  • 週休二日制毎週
  • 有給休暇(年あたりの日数/入社6か月経過後) 10日
週所定労働日数
週4日程度

社会保険・福利厚生

社会保険・退職金
  • 加入している社会保険 社会保険完備 雇用保険・公務災害補償・健康保険・厚生年金
  • 退職金制度 なし
  • 退職金共済 未加入
定年・再雇用
  • 定年 なし
  • 再雇用制度 なし
  • 勤務延長 なし
家庭と仕事の両立(育休・託児施設等)
  • 育児休業の取得実績あり
  • 介護休業の取得実績なし
  • 看護休暇の取得実績なし
  • 託児施設 なし
社宅
なし

選考の流れ

採用人数
1人
  • 募集理由欠員補充
選考方法
面接(予定1回)
選考日時等
随時
選考場所
神奈川県横浜市中区日本大通1
(みなとみらい線 日本大通り駅駅 徒歩 5分 )
選考結果の通知時期
面接選考後
  • 面接の結果連絡面接後10日以内
通知方法
電話
応募のための必要書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 (志望動機(任意様式) )
  • 応募書類の送付方法郵送
  • 郵送の送付場所 〒231-8588 神奈川県横浜市中区日本大通1
  • 応募書類の取り扱い求人者の責任にて廃棄
ハローワークインターネットサービスからの直接応募
不可
担当者・連絡先
ハローワークインターネットサービスをご覧ください

この求人の補足情報・注意点

・地方公務員法第16条に該当する方及び平成11年改正前の民法の規定による準禁治の宣告を受けている方(心神耗弱を原因とするもの以外)は応募できません。詳しくは募集要項を参照してください。応募要項は神奈川県自然環境保全課のホームページに掲載しています。 ・募集期間は7月11日までです。ただし、期間終了前に募集を締め切る場合があります。 ・応募いただいた方へ、順次面接日程等についてご連絡いたします。 ・応募書類は、原則として面接日前までに提出していただきます。 ・応募書類を郵送する際は、封筒に「会計年度任用職員応募」と朱書きしてください。 ・業務内容の詳細は、募集要項を参照してください。 ・通勤手当は県の規定により算出した額を支給します。 ・賞与は、任用期間に応じて県の規定により算出した額を支給します。

事業所・会社の情報

ハローワーク事業所番号
1401-937839-4
事業所名
神奈川県環境農政局緑政部 自然環境保全課
(カナガワケンカンキョウノウセイキョク リョクセイブシゼ ンカンキョウホゼンカ)
同じ事業所名の求人を探す
所在地
神奈川県横浜市中区日本大通1
事業所の所在地は実際に働く場所ではありません。実際に働く場所は「仕事内容と応募条件/就業場所」をごらんください。
業種
都道府県の機関
従業員数
  • 企業全体 / 就業場所 / 女性 / パート 9,000人 / 11人 / 3人 / 5人
事業内容
緑地等の保全、自然公園、野生生物の保護管理等に関すること
会社の特長
地方公共団体として、自然環境の保全及び緑化推進等に関する事業を行っている。
役職/代表者名
自然環境保全課長/ 羽太 博樹
法人番号
1000020140007
労働組合
あり
人事制度
  • 就業規則(フルタイム)あり
  • 就業規則(パート)あり
  • 職務給制度あり 職種ごとに給料表や報酬額表が異なります。
  • 復職制度なし

ハローワークの求人受付情報

ハローワーク求人番号
14010-30754641
ハローワークで求人の紹介を受けたいときはこの求人番号をメモし、ハローワークの相談員にお伝えください。
受付年月日
2024年6月14日
紹介期限日
2024年8月31日
受理安定所
横浜公共職業安定所
会社から求人票を受け取ったハローワークを表示しています。この求人の紹介は全国のハローワークどこからでも受けることができます。
求人区分
パート
トライアル雇用併用の有無
希望しない

ハローワークインターネットサービスで求人情報を直接確認する

ハローワークインターネットサービスの求人情報 (情報元)

勤務場所の地図

※在宅勤務や複数事業所による勤務の場合など、正しく表示されない場合があります。

ほかのハローワーク求人を検索

シェア

カテゴリ

「シゴトリサーチ」について

「シゴトリサーチ」はハローワークインターネットサービスのサイトポリシーに従いハローワークに掲載されている求人情報を提供することを目的とした民間企業が運営する非公式のサービスです。本サービスを通じての求人・求職者の仲介は一切行っておりませんので、求人の詳細については最寄りのハローワークまでお尋ねください。

最終更新日:2024年06月18日