長野県社会福祉事業団ほっとジョイブの求人・採用情報

長野県社会福祉事業団ほっとジョイブのハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

長野県社会福祉事業団ほっとジョイブに関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



長野県社会福祉事業団ほっとジョイブ の事業者情報 (事業者コード: 2006-104046-7)

業種

障害者福祉事業

事業内容

障害を持つ方々と共にパン、バウムクーヘンの製造販売、農作業、受託作業に取り組んでいます。他、創作活動やレクリエーション等多彩な活動を提供しています。

会社の特長

県内最大の社会福祉法人の事業所の一つで、パン工房、店舗が併設されているのが特徴です。障害を持つ方への支援が未経験でも、優しく指導します。チームの雰囲気が良いのが自慢です。

法人名
 社会福祉法人長野県社会福祉事業団
本店所在地
 長野県長野市
従業員数(企業全体)
 736人
設立年
 昭和40年
資本金
 1,500万円
法人番号
 1100005001692
事業所からのメッセージ
障害を持つ方への支援はなかなかマニュアル通りにはいきませんが、裏を返せばワクワクするような変化のある毎日となります。目の前の利用者の本当の想いは何だろう、次はどんな支援をしてみようか、とスタッフ一丸となって考え、試していく日々です。チーム支援が必要不可欠な現場ですが、笑顔があふれ活き活きと活動するスタッフばかりで、新任者もすぐに馴染めること間違いなしと断言できます。未経験の方であっても、丁寧に知識と技術をお教えします。まずは現場の雰囲気を知るための見学も受け付けていますので、気軽に問い合わせていただければと思っています。
ほっとジョイブではパン工房「こむぎ工房」を同じ建物内で運営しています。直接パン製造には関わりませんが、売り上げ向上や新商品開発に向けて、一緒に考えて頂くこともあります。そして、仕事あがりにお得にパンを購入することもできます。

更新日2024年6月25日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す