自立援助ホームにこっとの求人・採用情報

自立援助ホームにこっとのハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

自立援助ホームにこっとに関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



自立援助ホームにこっと の事業者情報 (事業者コード: 0908-915056-8)

業種

児童福祉事業

事業内容

虐待等で家庭での生活が困難な15歳から20歳(場合によっては22歳まで)の児童に生活の場を提供します。相談支援や就学・就労サポート、調理、掃除、病院への付き添いなども行います。

会社の特長

2022年11月に設立した新規法人です。新しいことに積極的にチャレンジし、ワクワクする児童福祉を実践することをビジョンに事業を行います。ユニークさが売りの法人です。

法人名
 一般社団法人ガラット
本店所在地
 栃木県那須塩原市
従業員数(企業全体)
 0人
設立年
 令和4年
法人番号
 5060005010026
事業所からのメッセージ
当法人の代表理事は、精神保健福祉士であり、SNSの総フォロワー数が110万人を超えるインフルエンサーでもあります。それがゆえに、ユニークな制度や仕組みを導入している法人です。

法人独自の「子ども手当」では、お子さんがいる方に国の児童手当制度と同額(上限5万円)を支給します。施設の子どもはもちろんのこと、職員の子どもにも優しい法人を目指します。また、法人が指定する国家資格を所有している方には資格手当を支給し、福祉の専門職の質と価値を高めていきたいと考えております。

子ども達の自立を目的とするこの仕事は「未来を創る仕事」です。
子どもと職員がチーム一丸となって一緒に未来を創っていく、そんな施設にしたいと思っています。

固定観念にとらわれず、常に新しいことに挑戦し、楽しくてしょうがない福祉を実践することが、一般社団法人ガラットの理念です。
「ワクワクする福祉がしたい」「一緒に新しい福祉施設を創りたい」「やりがいを持って福祉がしたい」という方、一緒に働きましょう!そして、福祉の常識をガラッと変えましょう!

更新日2024年5月7日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す