社会福祉法人旭川荘 くわのみどりの家の求人・採用情報

社会福祉法人旭川荘 くわのみどりの家のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目


社会福祉法人旭川荘 くわのみどりの家 の事業者情報 (事業者コード: 3301-923759-7)

業種

障害者福祉事業

事業内容

未就学の発達等に障害のある児童への療育・相談等を行っています。あわせて、障害者の方を対象とした、地域活動支援センターの事業も行っています。

会社の特長

「敬天愛人」を基本理念に、医療と福祉の融合、総合福祉施設としての運営、地域福祉への貢献、国際交流の推進を基本方針とする。

従業員数(企業全体)
 2,200人
設立年
 平成5年
事業所からのメッセージ
岡山市中区桑野の岡山ふれあいセンター内にある児童発達支援事業所「くわのみどりの家(くわのみ園)」と言います。発達や言葉の遅れのある、就園・就学前のお子さんの発達を保護者の方とともに後押ししている施設で、あなたもスタートしませんか?
定員10名と少人数なので、お子さん一人ひとりとしっかり向き合って頂けます。
岡山ふれあいセンター内にある立地条件から、建物内外の恵まれた環境の中で療育活動のスペースも十分にあり働きやすい場所です。

★簡単な曲をピアノで弾ける方歓迎!
★丁寧な研修を行いますので、経験が浅い方や主婦(夫)の方(ブランクのある方)も安心してご応募ください。
勤務は8時30分~17時15分。平日のみで土日祝休みだから、プライベートを大切にできます。年間休日数は123日。
オン・オフのメリハリを持って働ける環境です。
土・日・祝が行事等で出勤の場合もありますが、その場合は平日に振替休日を取っていただきます。
可能であれば、まずは施設の見学をしていただき、そのうえで正式に応募するかどうかを決めていただければ大丈夫ですので。

更新日2024年6月20日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す