社会福祉法人 富盛福祉会 幼保連携型認定こども園 祇園こども園の求人・採用情報

社会福祉法人 富盛福祉会 幼保連携型認定こども園 祇園こども園のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

他のハローワーク求人を検索



社会福祉法人 富盛福祉会 幼保連携型認定こども園 祇園こども園 の事業者情報 (事業者コード: 4501-002758-0)

業種

幼保連携型認定こども園

事業内容

幼保連携型認定こども園

会社の特長

早くから働き方改革を推し進めています(タイムカードでの出退勤管理、残業極少、持ち帰り業務なしその他)。職員間の縦組織の弊害を取り除き、横の連携に重点を置く組織運営を行っています。

法人名
 社会福祉法人富盛福祉会
本店所在地
 宮崎県宮崎市
従業員数(企業全体)
 35人
設立年
 昭和48年
法人番号
 3350005000552
事業所からのメッセージ
・全シフトに対応していただければと思いますが、ご家庭、子育
て等の事情でシフトのご希望があれば面接前に相談ください。
・本園は子どもの「情緒の安定」と「思いやり」「自主性」を育
てるにため「怒らない・叱らない教育保育」を実践しています。
・モンテッソーリ教育の経験が無くても構いません。園内研修等
で学ぶ機会があります。
・保育園、幼稚園勤務の経験なし、あるいはブランクが長いとい
う方でも構いません。
・保育の経験より、意欲、協調性、人格を重視します。
・本園職員間の人間関係は、きわめて良好であるといえます。
・厚生労働省から発行される「働き方改革事例集」の令和6年度
版に、本園の働き方改革が掲載されます。同改革を積極的に
推し進めています。
・誕生月休暇・夏季休暇・冬季休暇等の特別休暇があります。
・年休は(6カ月後ではなく)就任した日から取得できます。
・住宅手当、扶養手当の補助制度があります。
・職員のお子さんも預かることができます。
・過去において常勤勤務実績のある方に対しては、前歴換算表に
基づき、勤務初年度の基本給のアップを行います。

更新日2024年5月29日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す