特定非営利活動法人 ゆめみーるの求人・採用情報

特定非営利活動法人 ゆめみーるのハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報3件中 1ページ目/1-3件目

特定非営利活動法人 ゆめみーるに関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



特定非営利活動法人 ゆめみーる の事業者情報 (事業者コード: 0110-615209-9)

業種

食堂,レストラン(専門料理店を除く)

事業内容

・地域食堂(地域サロン)、お弁当の配食 ・学習支援事業、子ども食堂、フードバンク事業

会社の特長

高齢者の居場所作り、子ども支援事業に取り組んできました。フードバンク事業を開始し、胆振管内の子ども食堂25箇所の支援を実施。プログラミング教室、算数の学び直し教室を開始(利用無償)

法人名
 特定非営利活動法人ゆめみーる
本店所在地
 北海道登別市
従業員数(企業全体)
 18人
設立年
 平成20年
法人番号
 1430005010272
事業所からのメッセージ
ユメミールでは2021年から子ども支援事業を強化して
フードバンク事業、学習支援事業を実施し、今年は
不登校・ひきこもり児童の居場所事業「ひまわりのおうち」、
を実施しています。
今回は「ひまわりのおうち」と「放課後等ディサービス」
の兼務をお願い出来る方を求めています。

放課後等ディサービスでは、8月開設予定で公認・臨床
心理士が参加して、利用児童の状態把握を適切に行い、
利用児童に最適な個別支援計画を策定、実施します。

立上げには経験豊かな児童発達支援管理責任者、保育師、
作業療法士、児童指導員、心理士が参加し、利用者の
ライフステージに寄り添う療育を実現します。

立ち上げる放課後等ディサービス事業の名称は「とまり木」
巣立ちを控えた小鳥たちが疲れた羽を休める場所のように
成人に向けて成長する子ども達が心と体を癒したり、新しい
ことに取り組んだりしながら自身を育める場所になりたいと
いう想いを込めました。

更新日2024年5月29日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す