株式会社サンコンタクトレンズの求人・採用情報

株式会社サンコンタクトレンズのハローワーク求人

  都道府県をえらぶ
都道府県をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

株式会社サンコンタクトレンズに関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



株式会社サンコンタクトレンズ の事業者情報 (事業者コード: 2602-624009-3)

業種

医療用機械器具・医療用品製造業

事業内容

・コンタクトレンズの研究、開発、製造および販売 ・医療機器の開発、販売及び修理 ・前各号に付帯する一切の業務

会社の特長

1971年創業。京都府ワークライフバランス認証企業。 一人ひとりの眼に合ったカスタムメイドハードコンタクトレンズを提供する業界唯一の会社です。

本店所在地
 京都府京都市下京区
従業員数(企業全体)
 131人
設立年
 昭和46年
資本金
 3,200万円
法人番号
 2130001020932
事業所からのメッセージ
京都府立医科大学や多くの眼科医と連携しながら、世界で初めて角膜(黒目)全域を測定する機器を開発。
その測定データの蓄積と研究から、一人ひとりの眼に合ったカスタムメイドハードコンタクトレンズを作製。
眼科医の指示のもと、処方後のレンズ調整なども行っており、当社の企業姿勢や技術力が高く評価された結果、今や全国の大学病院の約8割で当社製品が採用されています。

処方の主流となっている使い捨てソフトコンタクトレンズが決して万能という訳ではありません。
強度の近視や遠視、不正乱視(角膜の表面が不規則に歪んでいる乱視)の場合は、ハードコンタクトレンズの方が視力矯正に優れていて、そのメリットを当社は他のどのメーカーよりも熟知しています。

視力不良でお困りの方のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目指し、医療としてのコンタクトレンズを追求し続ける企業です。

更新日2024年6月21日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す