株式会社 J’sFactory 熊谷テクニカルオフィスの求人・採用情報

株式会社 J’sFactory 熊谷テクニカルオフィスのハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報7件中 1ページ目/1-7件目

株式会社 J’sFactory 熊谷テクニカルオフィスに関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



株式会社 J’sFactory 熊谷テクニカルオフィス の事業者情報 (事業者コード: 1102-614826-6)

業種

自動車・同附属品製造業

事業内容

●自動車部品製造業(内装部品、外装部品、及び自動車金属加工部品)●受託生産(社内・外の外注、製造・技術員派遣事業)●エンジニアリング事業(受託設計、品質保証) 派11-030064

会社の特長

宇都宮・広島、タイ、インドネシア第1・第2の5工場と、全国20支店の周辺に構えるインサイト生産事業所で各種部品製造、又、技術協力としてメーカー製品開発設計を行っています

法人名
 株式会社J’sFactory
本店所在地
 埼玉県さいたま市大宮区
従業員数(企業全体)
 1,800人
設立年
 平成元年
資本金
 3,000万円
法人番号
 8030001006589
事業所からのメッセージ
【こんな職場です(画像情報もあり)】
小さな町工場からスタートした当社ですが、国内外での大手製造メーカーや内部で働く社員の声、その両方の期待に応える為、今まで以上に信頼される組織作りを進めています。プロダクト事業部は、当社の中でもより製造業としての取り組みに注力した事業部門です。社内外注の提案をする為の前段階での製造派遣や、社内の生産管理部門と協力しての人材育成などにも関わる為、未経験からのスタートであっても先輩や上長、他部門と協力して業務を進めております。
また組織強化として上場準備でもあり、当社の将来に対する取り組みの一つとして進めております。現在の当社は、自社の生産拠点・国内の社内外注事業所のみでなく、新規事業立ち上げや海外の大規模生産拠点の立ち上げ等、社員の能力を活かした一層の拡大と強化を行っております。

更新日2024年5月2日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す