株式会社 波座物産 気仙沼工場の求人・採用情報

株式会社 波座物産 気仙沼工場のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目


株式会社 波座物産 気仙沼工場 の事業者情報 (事業者コード: 0408-913329-9)

業種

水産食料品製造業

事業内容

魚介類加工食品を主とした食品製造卸売販売。特にイカを主とした珍味(いか塩辛)の製造がメインとなります。個人向けECサイトでの販売にも力を入れています。 【1414-2902-5】

会社の特長

昔ながらの濃厚熟成塩辛をメインブランドにして、現在新たな販売モデルを構築中。本社川崎と気仙沼工場・函館工場の3拠点で事業展開している会社です。【事業所画像・事業所紹介シート有】

法人名
 株式会社波座物産
本店所在地
 神奈川県川崎市多摩区
従業員数(企業全体)
 15人
設立年
 昭和48年
資本金
 1,000万円
法人番号
 3020001064510
事業所からのメッセージ
三陸気仙沼(波座)ブランドの看板商品
(昔ながらの濃厚熟成塩辛)を主に製造・販売しています。
原料から製品になるまでに約2カ月(樽熟成)かけて作る
日本でも唯一の本格長期熟成塩辛で、高付加価値商品として
ECサイトでの販売で(お取り寄せ塩辛ナンバーワン)
を目指しております。

気仙沼工場敷地内には、日本初!いか塩辛自動販売機を設置し、
テレビ、新聞、雑誌等のマスコミ各社に取り上げられ、
ユニークな販売方法として注目を浴びております。
地元の方はもちろん、観光客の方にもご利用いただいております。

工場での作業は、いか塩辛の製造に伴う原料処理だけでなく、
海藻類(めかぶ)、貝類、の原料処理などがあり、
日々変化のある仕事内容となります。

自社製品はもちろん、会社で扱っている商品は全て
社内販売価格にて購入することも可能です。
今後新規での事業を行う上で、一緒に働く仲間を募集中です。
ぜひよろしくお願いいたします。

更新日2024年12月18日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す