株式会社 モッチ技研の求人・採用情報

株式会社 モッチ技研のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

株式会社 モッチ技研に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



株式会社 モッチ技研 の事業者情報 (事業者コード: 1901-615948-2)

業種

土木工事業(舗装工事業を除く)

事業内容

水門・除塵機・小水力発電用周辺機器・機械装置・鋼構造物一般の設計・製作・設置・メンテナンス

会社の特長

設計から設置、検証、改良まで一気通貫で行い、継続してお客様に伴走することで得られるモノ造り感、達成感は格別です。近年はデザイン・機能共に独創性が求められ、一層、やりがいがあります。

法人名
 株式会社モッチ技研
本店所在地
 山梨県甲府市
従業員数(企業全体)
 8人
設立年
 平成25年
資本金
 500万円
法人番号
 4090001005770
事業所からのメッセージ
当社の業務は、別記の通り、主に水門等の機械装置を、設計から製作・据付・メンテナンスまで、一貫して扱う内容です。客先は主に官公庁で、これまで 北は秋田県から、南は佐賀県までの施工実績を持っています。平成19年に社長が一人で起業し、添付グラフの通り成長して参りました。当初より、賛同してくれる仲間を探しつつ、全てを一人でこなしておりましたが、幸い設計、製作、総務を経験する仲間達が徐々に加わり、皆が一部門だけではなく、臨機応変に多忙分野に対応し、加えて協力会社に助けてもらいながら、現在に至っております。当社の製品は小水力発電に関わっており、世界的エネルギー問題解決の一翼でもあることや、高度経済成長期に構築した、農業用の水利設備のリニューアル時期でもあること、等々、せっかくの引き合いにも応じ切れていないのが現状です。これらの観点から、今後の需要は長く続くと見込まれることにより、現在会社規模(人員・工場・設備)の拡張を計画中です。色々な分野に携わりたい方、専門が良い方、どちらも求めています。差し当たって溶接等製造技能者、及び設計技術者を探しています。

更新日2024年6月3日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す