株式会社 ありがとう創造社の求人・採用情報

株式会社 ありがとう創造社のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

株式会社 ありがとう創造社に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



株式会社 ありがとう創造社 の事業者情報 (事業者コード: 3201-616069-8)

業種

障害者福祉事業

事業内容

軽度の障がいを持った方々が社会人としての仕事のやり方やあり方を学ぶ場です。その仲間たちのサポートや環境づくりが主な仕事です。各方面の皆様との連携も活発に行っています。

会社の特長

社員とその家族の幸せを第一に考えます。親孝行をすること。社会に感謝すること、ありがとうを伝える人であり、ありがとうがもらえる人であること。仲間を大切にすること。などを伝えています。

法人名
 株式会社ありがとう創造社
本店所在地
 島根県松江市
従業員数(企業全体)
 6人
設立年
 平成30年
資本金
 100万円
法人番号
 7280001007729
事業所からのメッセージ
障害を抱えた方の中でも、仕事をして収入を得たい、一般就労を目指したいという方への、様々なサポートや一般就労を目指す方の主となります。健常者と言われる方が1日~3日あれば覚えて、
できるようになるような作業を障がい者の方への指導、又は共に
作業をしたりします。
現在はエコバック・竹細工の作成、タイヤ預り保管業務、お庭関連(剪定や草取り)、アグリサポート、ガスメーターなどの資源の
解体などをやっております。簡単な事務作業もありますが、
ワードに文字を打ち込むことができれば問題ありません。
利用されるみなさんは9:00~15:00までの勤務となっており、15:00以降はスタッフ(利用者)1人1人が成長していくには、どのような関りや指導が良いかなどを社員で話し合いをします。残業は基本0です。2023年は指導員の平残業時間は年間で10時間程度。
企業の特徴として、経営理念をとても大切にしています。
いつ誰でもこの基準に沿って物事の判断をお願いしています。
逆をいえば、現在働いている社員さんは皆、理念に共感し思いを
共有している方たちです。是非一度見学に来てみてくださいね。

更新日2024年5月30日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す