柴田織物の求人・採用情報

柴田織物のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
並べ替え
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

柴田織物に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



柴田織物 の事業者情報 (事業者コード: 2607-614338-1)

業種

織物業

事業内容

絹織物の製造販売を行っています。オリジナルテキスタイルを創造し、映画の衣装用テキスタイルやパリ、NYなどのコレクション用の生地も手掛けています。

会社の特長

小幅ジャカード織機や広幅ドビー機を使い、オリジナルのテキスタイルを製造しています。デザインの企画から販売までを自社で一貫して行っています。

従業員数(企業全体)
 0人
設立年
 昭和39年
事業所からのメッセージ
柴田織物は、1886年に創業しました。弊社の代表は5代目になります。現在、柴田織物は新たな挑戦に取り組み、伝統と現代の融合で、着物にとどまらず、デザイナーの生地や海外のファッションショー、アート、テレビCM、映画の衣装などの制作も行なっています。品質にこだわり抜き、一点一点にお客様の情熱を込めて織物を制作しています。現在、柴田織物はリモートワークで活躍する30代から40代のプロフェッショナル(業務委託契約者)たちとともに会社を作っています。風通しの良い社風なので、悩み事があればチームで相談に乗ります。
私たちは織物業界のベンチャーであり、小規模ながらも挑戦の余地のある環境があります。製織のみならず、様々な部署への挑戦も可能です。私たちの希望としては、年に数回ある京都市や東京などの展示会やイベントに同行していただけると、よりベターですが、希望がない場合はそれで問題ありません。ただ現場に行けば、お客様の声を直接聞けるので、様々なアイデアも膨らみ、成長は早くなると思います。また、あなたのアイデア次第で新たなブランドを生み出すことも可能です。柴田織物は一人一人の個性を大切にし、お互いの個性を尊重しています。私たちは柴田織物が、関わるすべての人々にとって最高の職場であるよう努めています。失敗を恐れずにチャレンジし、成長を続けられる企業です。

更新日2024年6月22日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す