日本リサイクルセンター 株式会社の求人・採用情報

日本リサイクルセンター 株式会社のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

日本リサイクルセンター 株式会社に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



日本リサイクルセンター 株式会社 の事業者情報 (事業者コード: 2702-406257-8)

業種

他に分類されない卸売業

事業内容

使用済の充電式電池(スマホ・パソコン・ハイブリッドカー等)からレアメタルを回収し、金属原料として鉄鋼メーカー等に販売しています。取引先は国内外問わず、取扱量は年々増加しています。

会社の特長

国内でも有数の電池回収量と金属再生技術を誇る、リサイクルの専門企業です。また、ワークライフバランスを重視しており、プライベートの時間もしっかりとることができます。

法人名
 日本リサイクルセンター株式会社
本店所在地
 大阪府大阪市北区
従業員数(企業全体)
 129人
設立年
 昭和51年
資本金
 5,000万円
法人番号
 1120001073032
事業所からのメッセージ
仕事とプライベート、どちらも有意義に過ごしたい方に!
●入社後1か月は、各部署にて座学・実地研修を予定!●未経験でも安心して入社できます。

≪当社の特徴≫
◎循環型社会へ貢献できる仕事!「安定」「安心」して働けます:当社は、国内でも有数の電池回収量と金属再生技術を誇る、リサイクルの専門企業です。リサイクルに対するニーズや関心は年々高まっており、当社においても取り扱い量は増加傾向にあります。取引先も国内外問わず、幅広く回収を行っています。

◎資格取得支援で手に職がつきます:工場現場では「フォークリフト」「玉掛け」「クレーン」の資格が必須になるため、入社後に取得していただきます。また適性に応じて、危険物取扱者など様々な資格取得を支援します。

◎ワークライフバランスが充実:完全週休3日制、年間休日170日以上、有給取得率81%、残業月平均5時間未満と、プライベートの時間をしっかりとることができます。

更新日2024年6月21日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す