大分液化ガス共同備蓄株式会社の求人・採用情報

大分液化ガス共同備蓄株式会社のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

大分液化ガス共同備蓄株式会社に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



大分液化ガス共同備蓄株式会社 の事業者情報 (事業者コード: 1301-555827-3)

業種

倉庫業(冷蔵倉庫業を除く)

事業内容

LPガス貯蔵施設の貸与 LPガスの貯蔵及び受払 上記に付帯する一切の業務

会社の特長

LPガス備蓄増強という国策に沿って国内第1号のLPガス共同備蓄会社として昭和59年11月に設立。海外から輸入されたLPガスを貯蔵・出荷。現在、九州地方の約1/3の供給を担っています

本店所在地
 東京都千代田区
従業員数(企業全体)
 51人
設立年
 昭和59年
資本金
 61億円
法人番号
 3010001063546
事業所からのメッセージ
当社は、LPガス備蓄の増強という国策のもとに「国内第1号」のLPガス共同備蓄会社として1984年に設立されました。
アメリカや中東諸国から当社株主であるジクシス株式会社・岩谷産業株式会社が輸入したLPガスを大分事業所内の低温タンクに受入れ、西日本を中心に供給を行っています。また、輸入先の海外で
有事が起こりLPガスの輸入に支障が発生した際でも国内の需要に応えるエネルギーセキュリティとしての「備蓄」という重要な役割も担っています。近年は新・パーパスを制定し、新しい取り組みも積極的に行っています。

大分事業所は45人前後と少人数ながら、新人からベテランまで
チームワークを発揮し、24時間体制で安全操業・安定供給に努めています。社員の多くは未経験からスタートし、男女問わずそれぞれの役割・責任をもって活躍しています。まずは先輩とマンツーマンで様々な業務を経験し、徐々にスキルを高めていきましょう。

「社会を支える、進化をつづける、エナジー拠点」として
会社と共に成長をめざす新たな仲間を募集します。

更新日2024年5月31日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す