医療法人實信会の求人・採用情報

医療法人實信会のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

医療法人實信会に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



医療法人實信会 の事業者情報 (事業者コード: 4606-101435-2)

業種

一般診療所

事業内容

泌尿器科・腎臓内科および人工透析を主に行う有床診療所。 病床数19床。平成12年6月1日開院

会社の特長

泌尿器科の外来診療及び前立腺肥大症に対する内視鏡的手術を中心とした入院治療を行う。慢性腎不全患者に対する人工透析も行い、泌尿器疾患と腎臓病に関して地域医療への貢献が期待できる。

本店所在地
 鹿児島県いちき串木野市
従業員数(企業全体)
 114人
設立年
 平成12年
資本金
 300万円
法人番号
 9340005003724
事業所からのメッセージ
川内まきのせ泌尿器・腎クリニックは、泌尿器科及び腎臓内科外来・慢性維持透析を行っている無床診療所です。
外来は曜日によって変動はありますが1日平均60名の患者様がいらっしゃいます。透析患者様は100名強の患者様へ週3回維持透析を行っています。
医療スタッフは常勤医師3名、看護職員15名、看護助手4名、臨床工学技士5名、診療放射線技師1名となっております。
研修への参加も積極的に行っており全国、九州、鹿児島の透析医学会へは毎年必ず演題発表を行っています。
今回は医療スタッフを十分確保したいための募集となります。泌尿器科、腎臓内科、慢性維持透析の経験がない方も歓迎いたします。


福利厚生面について
産休、育休、パパ育休、介護休暇、看護休暇、時短勤務いずれも制度利用実績あり。パパ育休については現在までに3名の男性職員が取得しております。また、有休休暇の消化率も令和5年1年間では92.7%となっております。残業もほとんど無く定時に帰れる職場です。

更新日2025年2月3日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す