公益財団法人 埼玉県下水道公社の求人・採用情報

公益財団法人 埼玉県下水道公社のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報3件中 1ページ目/1-3件目

公益財団法人 埼玉県下水道公社に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



公益財団法人 埼玉県下水道公社 の事業者情報 (事業者コード: 1105-101420-3)

業種

管理,補助的経済活動を行う事業所(72専門サービス業)

事業内容

・流域下水道の維持管理運営事業 ・流域下水道施設改築事業 ・再生水事業 ・市町等への技術的支援事業 ・普及啓発事業

会社の特長

《やりがい》埼玉県の流域下水道は全国1位の規模 《安定基盤》県、市町から100%出資の公益財団法人 《オフも充実》週休2日制&高い有休取得率

法人名
 公益財団法人埼玉県下水道公社
本店所在地
 埼玉県さいたま市桜区
従業員数(企業全体)
 128人
設立年
 昭和54年
資本金
 1億1,006万円
法人番号
 8030005015512
事業所からのメッセージ
令和6年度(公財)埼玉県下水道公社職員採用試験のご案内

(公財)埼玉県下水道公社では、住民の暮らしを支える下水道に
興味を持ち、熱意を持って仕事に取り組む職員を募集します。
当社は、県の代行機関として24時間365日絶え間なく流域
下水道サービスを提供する使命を与えられております。
埼玉県民の生活を地面の下から支える、社会になくてはならな
い非常にやりがいのある仕事です。
埼玉県の流域下水道は、汚水処理量や処理人口が全国1位の規
模を誇り、また水循環センターごとでも全国1位から3位を占め
ています。
県と47市町から100%出資で設立された公益財団法人であ
り、運営費のほぼ全額を県が負担しています。
また、その財源は市町からの受益者負担金ですので、経済の動
向に左右されず、将来的にも安定しています。
研修制度や自己啓発支援も充実しています。
仕事内容をよくご理解いただきミスマッチを生じないよう、公
社説明会や施設見学に是非ご参加ください。
多くの皆様の積極的なご応募をお待ちしております。

更新日2024年6月14日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す