一般財団法人日本看護学教育評価機構の求人・採用情報

一般財団法人日本看護学教育評価機構のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目


一般財団法人日本看護学教育評価機構 の事業者情報 (事業者コード: 1301-670376-4)

業種

他に分類されない事業サービス業

事業内容

一般事務 各種会議や研修会等の企画・運営補助や会議の議事録・資料作成、会員校や関係機関からの問い合わせ等の対応、総務・経理・広報・情報技術サポートなど組織運営全般

会社の特長

本機構は日本の大学における看護学教育の質を保証するために、看護学教育プログラムの評価事業を通して国民の保健医療福祉に貢献することを目的として設立された日本で唯一の第三者評価機関です

本店所在地
 東京都千代田区
従業員数(企業全体)
 3人
設立年
 平成30年
資本金
 3,000万円
法人番号
 6010005029227
事業所からのメッセージ
本機構は、日本の大学における看護学教育の充実を通して国民の保健医療福祉に貢献することを目的とした、日本で唯一の看護学教育の第三者評価機関です。事業の更なる発展に向け、お互い意見を出し合い柔軟に対応できるよう取り組んでいます。
求める人物像としては
・状況を判断し行動できる方
・自ら段取りを組んで提案し実行できる方
・チームワークを大切にして、周囲と協調して業務を進められる方・初めて取り組むことを率先して調べ実行できる方
・臨機応変な対応や多くの人や組織との調整に自信のある方
事務職員の担当領域は多岐にわたるため、これまで携わったことのな
い業務を通して経験の幅が広がります。
職員からのメッセージ:看護の資格や知識、経験がなくても、職員それぞれがこれまでのバックグラウンドを活かし、協力して横断的に業務に取り組んでいます。職員の裁量に任されている部分も多くあり、工夫や提案がしやすい環境で、役員の先生方にも相談がしやすく、アットホームな雰囲気だと実感しています。
JABNEでぜひ、あなたのキャリアを活かして活躍してください!

更新日2025年1月29日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す