一般社団法人 日本自動車連盟 新潟支部の求人・採用情報

一般社団法人 日本自動車連盟 新潟支部のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目

一般社団法人 日本自動車連盟 新潟支部に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



一般社団法人 日本自動車連盟 新潟支部 の事業者情報 (事業者コード: 1501-923656-5)

業種

自動車整備業

事業内容

JAFの名前で知られている公益法人として自動車ユーザ-対し、高速道路や一般道路で車が故障した時に素早く救援に、かけつけるロードサービスを実施しています。

会社の特長

会員制の全国組織でロードサービスのほかに、シートベルトやチャイルドシートの着用推進などの公益活動などに積極的に参加しています。

法人名
 一般社団法人日本自動車連盟
本店所在地
 東京都港区
従業員数(企業全体)
 3,419人
設立年
 昭和38年
法人番号
 8010405009479
事業所からのメッセージ
【抜群の業界知名度を誇る『JAF』隊員の募集/ワークライフバランス抜群/有給休暇10日・5連休のリフレッシュ休暇の取得必須】
抜群の業界知名度を誇る『JAF』隊員として、クルマのトラブルでお困りの方をサポートするロードサービス隊員をお任せします。

■入社後の流れ:当社では研修カリキュラムも充実しています。入社後は約1ヶ月程度、座学やマニュアルで対応について学び、先輩の同行などを経て徐々に現場をお任せしていきます。
■ワークライフバランス抜群/有給休暇10日は必ず取得:当社ではシフトによる勤務で誰かに過度な負担がかからないよう調整しています。年間休日は108日のほか、有給休暇は年10日取得を義務化、5連休のリフレッシュ休暇も年1回以上取得(1回は必須)できますので、家庭や趣味の時間などもしっかり確保できる環境となっています。
■仕事の魅力・やりがい
車が故障したとき、事故が起きたとき…困っている人のもとに真っ先に駆けつけるのが当社の使命。常に頼りにされるロードサービス隊員として、会員様から「ありがとうございます」「助かりました」という言葉をいただける仕事として、大きなやりがいを実感できます。

更新日2024年4月18日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す