一般社団法人 新潟県自動車整備振興会の求人・採用情報

一般社団法人 新潟県自動車整備振興会のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報1件中 1ページ目/1-1件目


一般社団法人 新潟県自動車整備振興会 の事業者情報 (事業者コード: 1501-002852-4)

業種

事業協同組合(他に分類されないもの)

事業内容

自動車特定整備事業者の育成・指導のための各種情報集収・提供事業、各種講習・教習・研修会等開催事業、共済・購販等事業。

会社の特長

道路運送車両法第95条に規定され、一般社団・財団法人法に基づき設立された公益法人。

法人名
 一般社団法人新潟県自動車整備振興会
本店所在地
 新潟県新潟市中央区
従業員数(企業全体)
 40人
設立年
 昭和27年
法人番号
 7110005000044
事業所からのメッセージ
当会は、自動車整備士資格取得のための講習及び、自動車整備事業に係る各種講習・研修等の開催、会員(自動車整備事業者)に対する各種相談、指導等のサービスの提供により会員事業場の自動車の点検・整備を通じ、安全・安心なクルマ社会の形成を目指す公益法人です。
当会におみえになるお客様は、9割以上が会員の方々であり、当会業務を通じ会員と良好な関係を築き自動車整備業界の発展に寄与いただける方を募集しております。
就労面では「働き方改革」に対応し、就業規則を見直すなど積極的に働きやすい環境を整備しており、整備業界特有の2~3月の繁忙期は若干の残業がありますが、基本的には定時に退勤でき、又、有給休暇も取りやすい環境です。
募集するポジションは、自動車整備に関する知識、資格が無くとも、指導体制が整っているので未経験者の方もご応募もお待ちしております。

更新日2024年6月12日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す