パナソニック エレクトリックワークス朝日株式会社の求人・採用情報

パナソニック エレクトリックワークス朝日株式会社のハローワーク求人

   市区町村をえらぶ
市区町村をえらぶ
雇用区分・こだわり条件
指定なし
並べかえ
標準(一致度順)
雇用区分すべて
こだわり条件指定なし
公開日指定なし
-
求人情報2件中 1ページ目/1-2件目

パナソニック エレクトリックワークス朝日株式会社に関連する地域・職種のハローワーク求人を探す

他のハローワーク求人を検索



パナソニック エレクトリックワークス朝日株式会社 の事業者情報 (事業者コード: 1010-018040-4)

業種

電球・電気照明器具製造業

事業内容

照明用給電部品の開発製造 自動車や産業分野に用いられる部品、タイムスイッチや各種民生用機器に用いられる製品や部品の開発、製造、販売

会社の特長

開発から製造までお客様ニーズを最優先させる、開製一体の商品開発に取り組む会社

法人名
 パナソニックエレクトリックワークス朝日株式会社
本店所在地
 群馬県吾妻郡東吾妻町
従業員数(企業全体)
 264人
資本金
 4億5,000万円
法人番号
 4070001024194
事業所からのメッセージ
当社は照明器具の完成品工場として1970年から操業を開始し今年で53年目を迎えます。
当初から競争力のある最新の技術と生産力を有し、原料となる粉(樹脂ペレット)・板(鋼板)から成形プレス加工を行い、最終の組立まで全てを自前で賄う一貫生産工場を目指し今日に至ります。
その後、照明分野で培った技術を自動車やその他の産業分野に展開し、現在では各種専用スイッチや精密ソレノイド等の車載部品を始め、タイムスイッチ、センサー、その他の機構部品へと製品分野へ拡大し続けています。また最近ではロボットやIoTを駆使した新たな生産システムによる生産革新が始まっていますが当社では人を中心としたセル生産とロボットを組み込んだ「ハイブリッド生産」にて少量生産から大量生産までお客様ニーズを最優先させた生産体制を自社で構築しながら今後もお客様のご要望にきめ細かく的確にお応えし、商品技術を駆使し最速最安(安心・安全・安価)な「モノづくり」力でお役立てし続けてまいります。

更新日2024年5月30日/情報源:ハローワークインターネットサービス

仕事探しのヒント

ハローワークの活用法や求人票の見かたなど、仕事探しにお悩みのあなたに役立つ記事をまとめました。

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門

ハローワーク元職員が教える仕事探し入門


求人メニュー

ハローワークを探す

ハローワークの職業訓練を探す